Daz to UnityのアップデートでURPにも対応しました。そこで、Unity 3D URPにて検証してみようと思います。
Daz to Unityの画面が若干変更になっています。

Unityプロジェクトへの転送が成功するとこんな感じのメッセージが出ます。

Unityのプロジェクトはあらかじめ、2021.3.1f1(LTS) 3D(URP)で作成しています。

前バージョンでは自動的にマテリアルが作成されていたのですが、本バージョンからは手動で作成しなくてはなりません(ここ大事です)。Assets→Daz 3D→Supportにスクリプトが格納されていて、実行することでマテリアルが作成されます。3D URPですので、DazToUnity URPをダブルクリックします。

インポートの画面が表示されるので、Importをクリックします。

おおーいい感じじゃないですか!!

シェーダーもバリエーションが増えました。

MMD4MecanimでMMDのVMDモーションをFBXに変換して、モーション適用させて躍らせてみた結果がこれです。Daz studioのIrayレンダリングにより近い質感になって、いや~これはいいですわ
motion 【MMD】「バレリーコ」のモーションを配布します : 553 https://www.nicovideo.jp/watch/sm28697709 model Yang : Tau Subaru ※morphのみですが配布しております。 https://tau6230.booth.pm/items/2403732 music 【鏡音レン】バレリーコ【カバー】 : 黄鏡博人 https://piapro.jp/t/LX9t
Daz to Unityの画面が若干変更になっています。

Unityプロジェクトへの転送が成功するとこんな感じのメッセージが出ます。

Unityのプロジェクトはあらかじめ、2021.3.1f1(LTS) 3D(URP)で作成しています。

前バージョンでは自動的にマテリアルが作成されていたのですが、本バージョンからは手動で作成しなくてはなりません(ここ大事です)。Assets→Daz 3D→Supportにスクリプトが格納されていて、実行することでマテリアルが作成されます。3D URPですので、DazToUnity URPをダブルクリックします。

インポートの画面が表示されるので、Importをクリックします。

おおーいい感じじゃないですか!!

シェーダーもバリエーションが増えました。

MMD4MecanimでMMDのVMDモーションをFBXに変換して、モーション適用させて躍らせてみた結果がこれです。Daz studioのIrayレンダリングにより近い質感になって、いや~これはいいですわ

motion 【MMD】「バレリーコ」のモーションを配布します : 553 https://www.nicovideo.jp/watch/sm28697709 model Yang : Tau Subaru ※morphのみですが配布しております。 https://tau6230.booth.pm/items/2403732 music 【鏡音レン】バレリーコ【カバー】 : 黄鏡博人 https://piapro.jp/t/LX9t
コメント