YangさんとZingさん・・・pmx形式??いや違います。Daz to UnityでUnityに転送しました。Unityのプロジェクトは3Dを使用するため、Daz to Unityを使用する際にInstall Unity Filesのチェックを外しました。Install Unity FilesはHDRPのプロジェクトで使用するシェーダーなども一緒に転送してくれる機能ですが、3DプロジェクトでHDRP使用しないのなら、やっても意味ないからです。

Assets配下にDaz3Dフォルダが作られるところまでは一緒です。ただし、マテリアルは作成されません(HDRPじゃないものね)。

インポート設定の中にデフォルトのマテリアルが格納されているので、複製する分選択してCTRL + D

textureフォルダにマテリアル格納後、

シェーダーをVRM/MToonに変更。アニメ調のキャラに変身!!
VRM/MToonはUniVRM付属のシェーダーのため、UniVRMをインストールする必要があります。
(UniVRMのダウンロードはこちら)


HDRPでリアル調なのもいいですが、アニメ調キャラにするのもまた違った味わいがありますね。

Assets配下にDaz3Dフォルダが作られるところまでは一緒です。ただし、マテリアルは作成されません(HDRPじゃないものね)。

インポート設定の中にデフォルトのマテリアルが格納されているので、複製する分選択してCTRL + D

textureフォルダにマテリアル格納後、

シェーダーをVRM/MToonに変更。アニメ調のキャラに変身!!
VRM/MToonはUniVRM付属のシェーダーのため、UniVRMをインストールする必要があります。
(UniVRMのダウンロードはこちら)


HDRPでリアル調なのもいいですが、アニメ調キャラにするのもまた違った味わいがありますね。
コメント