Tau's Degital Art's -2号館-

アート作品展示してます。ときどきアート以外の話題もとりあげてます。

カテゴリ:3DCG > Unity

Daz to Unityがアップデートしていました。画面に若干変更が加えられています。Unity側にインストールするプラグインを選択できるようになりました。Install Pruginをクリックすると、Unityプロジェクトへのインストールが開始されます。他にも細かいバグ修正があるようです ...

動画公開しました。今回はちょっと面白い試みをしています。しっぽにTail Animatorを仕込みました。コンポーネント追加しただけで、パラメータ値はいじっていません。 しっぽのあるキャラには強い味方になりそうです。 ...

表題の通りです。迫力あります。いつものごとくDaz to Unityにてキャラを送り込み、表情などの設定をした後、CTRL + Dでひたすらキャラをコピーしまくっただけですが・・・。今回は背景動画はなしで、ステージにしました。今回は雰囲気を出すため、エフェクトを導入しました ...

今回はpmxモデルのミクさんとDazキャラのposeyを競演させてみました。例のごとくミクさんをMMD4Mecanimで動かします。物理演算はMMD4Mecanim ModelスクリプトでPhysics EngineをBullet Physicsに設定すればOKです。poseyのツインテールはDynamic Boneで動かします。(前ブログ ...

YangさんとZingさん・・・pmx形式??いや違います。Daz to UnityでUnityに転送しました。Unityのプロジェクトは3Dを使用するため、Daz to Unityを使用する際にInstall Unity Filesのチェックを外しました。Install Unity FilesはHDRPのプロジェクトで使用するシェーダーなど ...

↑このページのトップヘ